MT4のチャートに矢印を表示させる方法

MT4

MT4のチャートに矢印を表示させる方法

MT4にはチャート分析に便利な機能がたくさん搭載されています。そのうちのひとつが、チャートに矢印を表示したり、図を描いたりできる機能です。MT4のEAでしかトレードをしない方でもチャート分析のやり方を知り、ある程度自分でもチャート分析ができるようになることが推奨されます。

チャートに矢印を表示させる方法は以下のとおりです。

  1. MT4画面上部のメニューバーから「挿入」を選択する。
  2. 矢印類から「上向き矢印」「下向き矢印」をクリックする。
  3. マウスポインタが「+」マークに変わるので、チャート内の任意の場所に合わせクリックすると矢印が表示される。
  4. クリックした状態のままドラッグをすると移動させることができる。

すでに設置した矢印の位置を変更したい場合は、矢印マークをダブルクリックし、四角の囲いを表示させます。囲いが表示されると編集可能な状態であるサインですので、そのままドラッグして移動させてください。

表示されている矢印の色やサイズを変更する方法は以下の通りです。

  1. 矢印マークをダブルクリックする。
  2. 編集可能な状態にし、右クリックする。
  3. 「Arrowプロパティ」を選択すると編集画面がポップアップで表示される。
  4. 「全般」タブのスタイルからお好みの色や先の太さを変更する。
  5. 「OK」をクリックで変更完了。

矢印マークの他にもサムズアップマーク、ストップサイン(✕マーク)なども表示させることができます。チャート分析に慣れないうちは特に、矢印マークやその他のマークを活用してチャートのどこに注目するべきなのかを視覚的にわかりやすくするのがおすすめです。

自動で売買サインが出たときに矢印を表示してくれるようなインジケーターもあるので、チャート分析が苦手という方はそういったインジケーターを活用するのもいいでしょう。EAは自動でチャート分析を行ってくれますが、空いている時間を活用してチャート分析の勉強をしてみてください。

相場状況に合わせてMT4のEAを選ぶ相場状況に合わせてMT4のEAを選ぶ前のページ

MT4のEAの設定方法について次のページ

関連記事

  1. MT4 EAランキング~自動売買の効果を最大化するための人気EA比較と選び方~

    MT4

    MT4 EAランキング~自動売買の効果を最大化するための人気EA比較と選び方~

    MT4(MetaTrader 4)は、FXトレーダーにとって不可欠なプ…

  2. 相場状況に合わせてMT4のEAを選ぶ

    MT4

    相場状況に合わせてMT4のEAを選ぶ

    MT4のEAは24時間トレードを自動で行ってくれますが、全ての相場が2…

  3. MT4

    MT4でEAの有効性を確認する方法

    EAを改造したり、パラメーターの設定を変更したりしたあとには、MT4の…

  4. MT4

    MT4のEAの設定方法について

    MT4のEA(Expert Advisor)は、取引戦略を自動化するた…

  5. MT4でEAソースを活用するために知っておきたい基本知識

    MT4

    MT4でEAソースを活用するために知っておきたい基本知識

    MT4での取引を自動化するためには、EA(エキスパートアドバイザー)の…

  6. ニコニコマークを出現させる手順

    MT4

    MT4のEAでニコニコマークを出現させる手順

    MT4(MetaTrader 4)は、世界中のトレーダーに利用されてい…

  1. ドテンを活用

    MT4

    相場を見抜いてMT4のEAでドテンを活用
  2. ニコニコマークを出現させる手順

    MT4

    MT4のEAでニコニコマークを出現させる手順
  3. MT4

    MT4でのEAの解析
  4. MT4のチャートに矢印を表示させる方法

    MT4

    MT4のチャートに矢印を表示させる方法
  5. MT4

    MT4 EAと人工知能の統合
PAGE TOP